仮面

昔からお気に入りの、レクワイの図案。非常に初期からとりあげてきた。デザイン名は、あるとき知人が「カニ仮面」と呼んだことに由来するが、本当は仮面じゃなくナマの人間らしい。奇抜さにもかかわらず周囲での人気も高いため、ロングラン(?)となっている意匠だ。天野博物館の図案集より拝借。ほぼオリジナルのまま。


発表時期 2003年以前

国  籍 ペルー

由  来 レクワイ

レクワイは紀元0〜600年頃、ペルー北高地のカイェホン・デ・ワイラス盆地(現アンカシュ県)を中心に栄えた文化の名前。カオリンを含む白色の土器にネガティブ技法(ろうけつ染めのような彩色方法)で文様を描いた。ワラス文化(紀元前200〜紀元1年頃)の後継として始まり、ワリ帝国(紀元600〜1000年)に吸収されて終わった。