「メキシコの兎」と「髑髏」の組み合わせがあんまりだったので、「ウサギとカメ」繋がり(無理矢理)で、かわいいナスカのカメを同時に出してみた。そしたら兎と髑髏が強烈だったせいか影が薄くなっちゃって、今でもあんまり認知されてないかも。かわいいのに。天野博物館の図案集より拝借。オリジナルのまま。
発表時期 2010年12月
国 籍 ペルー
由 来 ナスカ
ナスカはBC 200~AD 600年ごろに、ペルー南部海岸の砂漠地帯(5 mmの雨が降れば豪雨扱い)で栄えた文化。地上絵が圧倒的に有名だが、土器や織物にも面白いものが多い。特に土器は、スリップ(泥醤)をかけた上に絵を付けて焼成する様式で、色彩豊かに不思議な図像で埋め尽くされた作品が目立つ。